心を読みすぎると人間関係が壊れる理由:弘法大師 空海の教え

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 18 апр 2025

Комментарии • 18

  • @空海の道しるべ
    @空海の道しるべ  Месяц назад +1

    ▼空海の言葉が毎朝届くメルマガはこちら↓↓↓ 1lejend.com/stepmail/kd.php?no=eurjqXz
    (とりあえず見てみる)

  • @888-g3z
    @888-g3z Месяц назад +3

    とても勉強になりました。
    ありがとうございました😊
    感謝申し上げます🍀

    • @空海の道しるべ
      @空海の道しるべ  Месяц назад

      ご視聴いただきありがとうございます。
      少しでも学びになったとのこと、とても嬉しいです。
      これからも穏やかに過ごせますように。

  • @Udocoffee9
    @Udocoffee9 Месяц назад +1

    ゆるく繋がっていく為にも
    深い知恵が必要だと思いました。
    心の軽さは相手にも良い結果をもたらすのですね。
    教えをありがとうございます。

    • @空海の道しるべ
      @空海の道しるべ  Месяц назад +2

      ご視聴いただきありがとうございます。
      ゆるやかなつながりの中にも、深い知恵が必要という気づき、とても素晴らしいですね。
      心が軽くなることで、周りとの関係も自然と調和していくのかもしれませんね。
      いつもコメントいただき本当に励みになります。
      ありがとうございます。

  • @rikoriss7993
    @rikoriss7993 29 дней назад

    アスペルガーの旦那と発達障がいのある娘がいます。家族の為に常に笑顔でいないといけないと自分を追い込んでしまいがちです。自分に集中した方が良いですね。有難い教えをありがとうございます☘️

    • @空海の道しるべ
      @空海の道しるべ  28 дней назад +1

      ご家族のことを思い、日々頑張っていらっしゃること、本当に尊いことだと思います。
      ときにはご自身の心にも目を向けて、無理なく過ごされてくださいね。
      自分ファーストなお時間を、意識的に日常のなかで作ってみてもいいかもしれません。
      少しでも心が軽くなるきっかけになれたなら嬉しいです。

  • @youko9117
    @youko9117 Месяц назад +7

    昔から相手の心を読んでしまい疲れる傾向があり困っています。

    • @空海の道しるべ
      @空海の道しるべ  Месяц назад +1

      とてもお疲れのご様子ですね…。
      相手の心を敏感に感じ取れるのは素晴らしい才能ですが、それに振り回されてしまうと疲れてしまいますよね。
      お気持ちよくわかります。
      ときには『今の私はどう感じているか』と、ご自身の気持ちにも意識を向けてみると、少しずつ心が軽くなるかもしれません。

    • @youko9117
      @youko9117 Месяц назад +1

      @空海の道しるべ 職場のハラスメントで長く悩んでいて、相手に言い返せなくてストレスで遂に先日過呼吸になり今は休んでいます。いつも相手の気持ち考えて言い返せず、体調崩します。因みに私が倒れてから上司が今週ハラスメント加害者にヒアリングをしたそうです。

    • @空海の道しるべ
      @空海の道しるべ  Месяц назад +2

      とても大変な状況の中、少しでも休息を取られていること、本当に大切なことですね。
      相手の気持ちを考えてしまう優しさは素晴らしいものですが、ご自身の心と体を守ることも、同じくらい大切です。
      どうか無理をせず、今はゆっくりとご自身を労わる時間を持てますように。
      心が少しずつでも穏やかになれますように、お祈りしています。

    • @youko9117
      @youko9117 26 дней назад

      @@空海の道しるべ ありがとうございます🙂‍↕️

  • @masakoyura7822
    @masakoyura7822 Месяц назад

    日々、相手の心を読みたいと思ってますが いくら考えても結局、正解などわからない

    • @空海の道しるべ
      @空海の道しるべ  Месяц назад +1

      本当にそうですね。
      どれだけ考えても、相手の本当の気持ちは分からないことが多いですよね。
      空海の教えにも『人の心を推し量るより、まず自分の心を整えよ』という考えがあります。
      無理に正解を求めず、ご自身の心の平穏を大切にできるといいですね。

    • @masakoyura7822
      @masakoyura7822 Месяц назад

      @空海の道しるべ
      『人の心を推し量るより
      まず 自分の心を整えよ』
      ほんと真理ですね

  • @KT-kd7td
    @KT-kd7td Месяц назад +2

    『あいまい』が1番難しいです😥

    • @空海の道しるべ
      @空海の道しるべ  Месяц назад +2

      ご視聴いただきありがとうございます。
      『あいまい』という状態は、確かに難しく感じることもありますよね。
      でも、その曖昧さを受け入れることで、心に余裕が生まれたり、人間関係がスムーズになることもあるのかもしれません。
      無理なく少しずつ、ゆるやかに向き合っていけるといいですね。

  • @rui-8888
    @rui-8888 25 дней назад

    その変な心理学の発言本当に心理学を理解してるのですかネ!心理学は色々有りますよ!基本的な話しかしてませんよ💢‼️